2008年5月16日金曜日

「WorldWide Telescope」がおもしろい

WorldWide Telescope」、これがなかなか面白いです。気軽に宇宙探査、良いですね。

「WorldWide Telescope」というのはマイクロソフトがこの程、無償パブリックベータを公開したPCで地上望遠鏡だけでなく、ハッブル宇宙望遠鏡、チャンドラX線天文台、スピッツァー宇宙望遠鏡などで撮影された画像を閲覧できるソフトのことです。

星座なども自動で線を引いて表示してくれます。

0 件のコメント: